【oh】韓国盤トレカ 基本情報
下記記事、KOMCA番号研究により
いろいろわかったので情報を書き変えます。
また第四生産版の表記の追加等、
各種呼び方の変更を行いました。
—————————————-
少女時代のCDトレカといえば、
基本はこれですね。
発売から1年半以上たったので、
カードは大変貴重になってきました。
皆さんのあこがれ白枠もこの種類のトレカです。
2010年1月28日発売。
■少女時代第2集 『oh』韓国盤 初回限定版 封入カード
1.カード仕様
大きさ 55mm×85㎜(海外の名刺サイズ)
両面カラー(表面写真・裏面個人サイン&ohロゴ or ohロゴ)
2.カードの種類
全28種類+9種類
大きく分けて以下の4分類で
絵柄的に28種類あります。
追記:絵柄的には28種類ですが、
第三生産と同じ絵柄で、
色合いとカードの切り取り跡がかわった
第四生産分カードが2012年に追加されました。
A 第一生産版封入カード(初回限定盤第1期)
少女時代 白枠カード 10種
個人[表面]個人写真 [裏面]個人サイン&ohロゴ
全員[表面]グループ写真[裏面]ohロゴ
・テヨン白枠
・ジェシカ白枠
・ソニ白枠
・ティパニ白枠
・ヒョヨン白枠
・ユリ白枠
・スヨン白枠
・ユナ白枠
・ソヒョン白枠
・全員ピンクブーツ白枠
※カードの並びは年齢順です。
B 第二生産版封入カード(初回限定盤第2期)
少女時代 メンバー個人カード 9種
[表面]個人写真[裏面]個人サイン&ohロゴ
・テヨン
・ジェシカ
・ソニ
・ティパニ
・ヒョヨン
・ユリ
・スヨン
・ユナ
・ソヒョン
C 第三生産版封入カード(通常版第1期)
少女時代 2・3ショット、全員カード 9種
[表面]個人写真[裏面]個人サイン&ohロゴ
・テヨン&ユリ&ソヒョン
・ティパニ&ソヒョン
・ヒョヨン&ソヒョン
・全員A
・全員B
・全員C
・全員D
・全員E
・全員F
追記:D 第四生産版分封入カード(通常版第2期)
少女時代 2・3ショット、全員カード 9種
[表面]個人写真[裏面]個人サイン&ohロゴ
・テヨン&ユリ&ソヒョン
・ティパニ&ソヒョン
・ヒョヨン&ソヒョン
・全員A
・全員B
・全員C
・全員D
・全員E
・全員F
※絵柄的には第三生産分と変わらない。
色見が濃く、カードの切り取り跡が角に変更。
3.カードの特徴
・CDトレカ最大の絵柄が28種類。
なんといってもCDトレカ最大の枚数28種類あります。
円高のおかげで韓国版は安いですが、それでも一人では大変。
・レアトレカ白枠の存在
ohトレカには、レアな白枠カードがあります。
初回限定版の中でも第一回生産分だけにしか封入されていないカードです。
特に白枠ジェシカがめずらしいとされていて、
オークション等で、高値で取引されています。
追記:最近はテヨンの方が価値が高い気がします。
4.カードの豆知識
・KOMCA番号によって封入トレカをみわけることができます。
↓詳しくはこちら
http://snsdtoreca.com/archives/3410.html
・全員カードの見分け方について
全員カードは、主に一番左のティパニ、
サブで一番右のテヨンでみわけてください。
1.まずはティファニーに注目して
下記3種類づつにわけます。
・ティパニがサングラスかけていない(3種類)
・ティパ二がサングラスかけてテヨンを指さし(3種類)
2.次に・ティパニサングラスかけていない(3種類)から、
ひじをついてるティパニ
ひじをついてないティパニ
微笑んでいるティパニ
3.ティパ二がサングラスかけてテヨンを指さし(3種類)から、
テヨンがサングラスをはずしている。
テヨンも指さし
テヨンも指さし、右手はルージュ
といった風に分類してみてください。
・初回限定版にはdosirakのシールがついているものと
ついてないものがあったりCDが挟み込みの場合もあります。
↓詳しくはこちら
http://snsdtoreca.com/archives/3410.html
追記:・初回限定版にはdosirakカードが一万枚限定で封入されています。
このことから第一生産版(白枠)+第二生産版(単独)=一万枚ということがわかり、
白枠のレア率がだいたい判明しました。詳しくは上記のリンク先で読んでください。
・白枠カードの縁取りについて
きれいに均等に白で縁取りされているものの方がめずらしく、
左や右に印刷ずれしたものが多いです。
そのため、白枠が均等なカードはさらに価値が高いとされます。
・個人カードと白枠個人カードは基本絵柄が違いますが、
ユナとサニーのみ絵柄が一緒になっています。
・白枠個人カードの裏面と個人の裏面はサインの上下が逆になっています。
・初期傷について
カードの擦れ、印刷傷などの初期傷がある場合があります。
5.その他情報
韓国盤の他に台湾盤、香港盤・タイ盤があります。